• HOME
  • 評価ツールートップ

評価制度の運用を効率化、育成重視のマネジメントへ

シナジーHR 評価とは?
評価制度をクラウド上で運用することができます。
制度運用にかかる時間の大幅な削減と、評価情報の見える化を実現します。
シナジーHR サンクスとは?
サンクスカードをクラウド上で運用し、社内の感謝・褒めるを可視化、
働き甲斐の醸成をサポートするコミュニケーションツールです。

評価制度の運用を効率化、育成重視のマネジメントへ

評価制度の運用を効率化、育成重視のマネジメントへ

A_2023_評価_PC
シナジーHR 面談とは? 1on1や定期面談などの社内面談を見える化し、 メンバー個々の育成をサポートする社内面談管理クラウドです。
シナジーHR は多くのお客様にご利用いただいております

シナジーHR 評価とは?

評価制度をクラウド上で運用することができます。
制度運用にかかる時間の大幅な削減と、評価情報の見える化を実現します。

シナジーHR 評価とは?

評価制度をクラウド上で運用することができます。 制度運用にかかる時間の大幅な削減と、評価情報の見える化を実現します。

シナジーHR評価は、こんな組織課題を解決します!

-
\ 解決① /
シナジーHR 評価 課題 サービス業
評価への納得感が社員のやりがいに!
エクセルと紙で評価制度を運用していたため評価シートの配布と取りまとめに多くの時間がかかっていました。
これが解消されただけでも大きな成果ですが、評価結果(ランク)や評価の流れが見える化され透明性のある評価制度が構築できました。評価への納得感が社員のやりがいにつながることを実感しています。
サービス業 50名
\ 解決② /
シナジーHR 評価 課題 不動産業
管理がとても楽に!
弊社では全くと言っていいほどペーパーレス化が進んでいないので、慣れるまでは大変でしたが、今まで紙で提出してもらっていたものが全てクラウド上で確認できるようになったので、管理がとても楽になりました。
そして自己評価シートを紙で提出するとなると人目に触れる心配もありましたが、その不安も解消されました。
不動産業 40名
\ 解決③ /
シナジーHR 評価 課題 メーカー
自社の評価シートをそのまま登録・運用!
人事コンサルタントと共に作成した評価制度(評価プロセス・評価シート)を運用できるシステムを探していました。
オーダーメイドで高額になるため、半ば諦めていましたが、シナジーHRは、評価シートのカスタマイズの自由度が高く弊社の評価シートをそのまま登録・運用することができました。
メーカー 80名

\ こんな組織課題を解決 /

サービス業 50名
シナジーHR 評価 課題 サービス業
評価への納得感が社員のやりがいに!
エクセルと紙で評価制度を運用していたため評価シートの配布と取りまとめに多くの時間がかかっていました。
これが解消されただけでも大きな成果ですが、評価結果(ランク)や評価の流れが見える化され透明性のある評価制度が構築できました。評価への納得感が社員のやりがいにつながることを実感しています。
不動産業 40名
シナジーHR 評価 課題 不動産業
管理がとても楽に!
弊社では全くと言っていいほどペーパーレス化が進んでいないので、慣れるまでは大変でしたが、今まで紙で提出してもらっていたものが全てクラウド上で確認できるようになったので、管理がとても楽になりました。
そして自己評価シートを紙で提出するとなると人目に触れる心配もありましたが、その不安も解消されました。
メーカー 80名
シナジーHR 評価 課題 メーカー
自社の評価シートをそのまま登録・運用
人事コンサルタントと共に作成した評価制度(評価プロセス・評価シート)を運用できるシステムを探していました。
オーダーメイドで高額になるため、半ば諦めていましたが、シナジーHRは、評価シートのカスタマイズの自由度が高く弊社の評価シートをそのまま登録・運用することができました。

シナジーHR 評価が選ばれる 4つのポイント!

-

シナジーHR 評価 が選ばれる 4つのポイント!

-

Point.1

自社独自のこだわりの評価制度をそのままクラウド化

評価シートの項目や評価の流れは自由に設定可能、自社こだわりの評価制度をそのままクラウド化することができます。
MBO(目標管理)やコンピテンシーをはじめ、人事コンサルタントや社労士と一緒に作成した評価シートのweb上での運用を実現します。
シナジーHR 評価 ポイント 自社独自のこだわりの評価制度を そのままクラウド化
✔︎ 自社独自の評価制度をクラウド化
✔︎ 評価シート、評価プロセスを自由に設計
✔︎ MBO・コンピテンシー

Point.1

自社独自のこだわりの評価制度をそのままクラウド化

評価シートの項目や評価の流れは自由に設定可能、自社こだわりの評価制度をそのままクラウド化することができます。
MBO(目標管理)やコンピテンシーをはじめ、人事コンサルタントや社労士と一緒に作成した評価シートのweb上での運用を実現します。
シナジーHR 評価 ポイント 自社独自のこだわりの評価制度を そのままクラウド化
✔︎ 自社独自の評価制度をクラウド化
✔︎ 評価シート・プロセスを自由に設計
✔︎ MBO・コンピテンシー
✔︎ 自社独自の評価制度をクラウド化
✔︎ 評価シート・プロセスを自由に設計
✔︎ MBO・コンピテンシー
シナジーHR 評価 ポイント 面倒な評価の回収・集計を効率化、 評価業務の負担を軽減
✔︎ Excel管理からのスムーズな移行
✔︎ 回収・集計作業の効率化
✔︎ 進捗を瞬時に把握

Point.2

面倒な評価の回収・集計を効率化、 評価業務の負担を軽減

評価シートの配布は対象者を割り当てるだけで完了します。評価シートをメールや紙で渡す運用がなくなり、作業効率化、情報の一元管理を実現します。
全員の提出状況や作業の進捗状況が一覧画面でリアルタイムに確認可能。評価シートが未提出など、作業が滞っている対象者にまとめてメッセージを送ることで、スムーズな運用を促します。
シナジーHR 評価 ポイント 面倒な評価の回収・集計を効率化、 評価業務の負担を軽減
✔︎ Excel管理からの
スムーズな移行
✔︎ 回収・集計作業の
効率化
✔︎ 進捗を瞬時に把握
✔︎ Excel管理からのスムーズな移行
✔︎ 回収・集計作業の効率化
✔︎ 進捗を瞬時に把握

Point.2

面倒な評価の回収・集計を効率化、 評価業務の負担を軽減

評価シートの配布は対象者を割り当てるだけで完了します。評価シートをメールや紙で渡す運用がなくなり、作業効率化、情報の一元管理を実現します。
全員の提出状況や作業の進捗状況が一覧画面でリアルタイムに確認可能。評価シートが未提出など、作業が滞っている対象者にまとめてメッセージを送ることで、スムーズな運用を促します。

Point.3

評価プロセスや結果を見える化することで従業員の納得感を向上

評価シートには、評価結果や評価の基準はもちろん、評価のプロセスを表示することが出来ます。被評価者の評価に対する信頼性を高めることができます。
マニュアル不要で導入に手間のかからない、シンプルなデザイン、迷わず直感的に使える操作性。PCの操作が不慣れな方でも安心してご利用いただけます。
シナジーHR 評価 ポイント 評価プロセスや結果を見える化す ることで従業員の納得感を向上
✔︎ 納得感のある人事評価
✔︎ 評価プロセスの見える化
✔︎ マニュアル不要
✔︎ シンプル操作
✔︎ 評価シートの設定を無料代行
✔︎ 導入後のイメージを事前に確認
✔︎ 経験豊富なスタッフが安心サポート

Point.4

評価シートの設定を無料代行、契約前に導入イメージを確認できます!

評価シートはお客様ご自身での設定が可能ですが、弊社で"無料代行"させて頂くことも可能です。
貴社の評価制度や評価シートの内容をヒアリング、 シナジーHRへの設定作業を弊社で実施いたします。ご契約前に導入イメージをご確認頂けるよう、評価シート設定済みの状態で無料トライアルが可能です。
設定作業やお打合せに費用は発生致しません。 評価制度のシステム化にお悩みでしたらお気軽にご相談ください!

Point.5

初期費用なしで、 安心、納得のお求めやすい料金!

初期費用なし、1ユーザー700円の手頃な価格で安心して始められます。
料金例)40人の場合
→月額:2万8千円、年間33万6千円(別途消費税)
契約も1ヶ月単位で最低利用年数もなく、無駄な費用の発生リスクがないサービスです。退職者の料金もかかりません!
✔︎ 14日間のお試し利用
✔︎ お試しから始める安心導入
✔︎ 安心の価格設定
✔︎ 1ヶ月単位の契約

Point.3

評価プロセスや結果を見える化することで従業員の納得感を向上

評価シートには、評価結果や評価の基準はもちろん、評価のプロセスを表示することが出来ます。被評価者の評価に対する信頼性を高めることができます。
マニュアル不要で導入に手間のかからない、シンプルなデザイン、迷わず直感的に使える操作性。PCの操作が不慣れな方でも安心してご利用いただけます。
シナジーHR 評価 ポイント 評価プロセスや結果を見える化す ることで従業員の納得感を向上
✔︎ 納得感のある
人事評価
✔︎ 評価プロセスの
見える化
✔︎ マニュアル不要・シンプル操作
✔︎ 納得感のある人事評価
✔︎ 評価プロセスの見える化
✔︎ マニュアル不要・シンプル操作
✔︎ 評価シートの設定を無料代行
✔︎ 導入後のイメージを事前に確認
✔︎ 経験豊富なスタッフが安心サポート
✔︎ 評価シートの設定を無料代行
✔︎ 導入後のイメージを事前に確認
✔︎ 経験豊富なスタッフが安心サポート

Point.4

評価シートの設定を無料代行、契約前に導入イメージを確認できます!

評価シートはお客様ご自身での設定が可能ですが、弊社で"無料代行"させて頂くことも可能です。
貴社の評価制度や評価シートの内容をヒアリング、 シナジーHRへの設定作業を弊社で実施いたします。ご契約前に導入イメージをご確認頂けるよう、評価シート設定済みの状態で無料トライアルが可能です。
設定作業やお打合せに費用は発生致しません。 評価制度のシステム化にお悩みでしたらお気軽にご相談ください!
✔︎ 14日間のお試し利用
✔︎ 安心の価格設定
✔︎ 1ヶ月単位の契約
✔︎ 14日間のお試し利用
✔︎ 安心の価格設定
✔︎ 1ヶ月単位の契約

Point.5

初期費用なしで、 安心、納得のお求めやすい料金!

初期費用なし、1ユーザー700円の手頃な価格で安心して始められます。
料金例)40人の場合 →月額:2万8千円、年間33万6千円(別途消費税)
契約も1ヶ月単位で最低利用年数もなく、無駄な費用の発生リスクがないサービスです。退職者の料金もかかりません!

導入事例

-
シナジーHRをご利用中のお客様からの声を紹介しています。
働きがいの向上、働きやすい職場づくりにシナジーHRを活用頂いています。

導入事例

-
シナジーHRをご利用中のお客様からの声をご紹介しています。
働きがいの向上、働きやすい職場づくりにシナジーHRを活用している企業・チームがたくさんいらっしゃいます。

導入事例

-
シナジーHRをご利用中のお客様からの声をご紹介しています。
働きがいの向上、働きやすい職場づくりにシナジーHRを活用している企業・チームがたくさんいらっしゃいます。

ご利用料金

-
1ユーザー単位に課金される料金体系。
人数レンジでの料金体系のように利用しないユーザーについて無駄な利用料を支払う必要はありません。
1ユーザー / 月額
700
・初期費用 0円
・1ヶ月単位の契約
・14日間のお試し無料
1ユーザー / 月額
400
内訳)基本料金200円 + サンクスツール200円
初期費用は0円、 14日間のお試しは無料
基本機能

お知らせ機能

プロフィール機能(組織・チーム)

Goodアクション機能

サンクスツール

サンクス送受信

共感機能(いいね・メッセージ)

ランキング表示

贈るアイテムの変更(追加・削除)

理念、バリューの紐付け機能

サンクスレポート

ご利用料金

-
1ユーザー単位に課金される料金体系。
人数レンジでの料金体系のように利用しないユーザーについて無駄な利用料を支払う必要はありません。
1ユーザー / 月額
700
・初期費用 0円
・1ヶ月単位の契約
・14日間のお試し無料
1ユーザー / 月額
400
内訳)基本料金200円 + サンクスツール200円
初期費用は0円、 14日間のお試しは無料
基本機能

お知らせ機能

プロフィール機能(組織・チーム)

Goodアクション機能

サンクスツール

サンクス送受信

共感機能(いいね・メッセージ)

ランキング表示

贈るアイテムの変更(追加・削除)

理念、バリューの紐付け機能

サンクスレポート

簡単導入、安心サポート、すぐに始められます。

-
簡単3ステップでご利用開始!
ご利用までは、お申し込みフォームの入力、環境のご案内、初期設定の簡単3ステップで、すぐにご利用を開始できます。!
マニュアル不要でパソコンに詳しくない方も迷うことなく始めることができます。
Step.1
お申し込み
無料トライアル申し込みフォームより、お申し込みください。
Step.2
環境のご案内
ご希望のトライアル開始日やご要件をお聞きし、トライアル環境や、サンプルデータの搭載したデモ環境をご案内いたします。
Step.3
初期設定
自社独自の評価シートがどういった形で運用できるのか、ヒアリングさせて頂きながら、設定作業をサポートいたします。
利用開始!
導入後も安心サポート。お気軽にお問い合わせください。
Step.1
お申し込み
無料トライアル申し込みフォームより、お申し込みください。
Step.2
環境のご案内
ご希望のトライアル開始日やご要件をお聞きし、トライアル環境や、サンプルデータの搭載したデモ環境をご案内いたします。
Step.3
初期設定
自社独自の評価シートがどういった形で運用できるのか、ヒアリングさせて頂きながら、設定作業をサポートいたします。
利用開始!
導入後も安心サポート。お気軽にお問い合わせください。

人事評価制度の導入・運用をサポートするお役立ち集

-
会社組織や人員配置などの人事施策を検討することに時間を費やしたいものですが、評価時期になると評価の結果を集めるだけで一苦労ということも往々にあると思います。そんな時に評価管理システムを導入することで大きく3つのメリットがあると考えられます。…
会社によっては人事評価制度自体がない会社もあれば、人事評価制度がある場合でも、評価する内容や運用ルールなどは会社によって様々となります。評価内容や運用ルールは様々ですが、世の中の人事評価制度の多くは大きく3パターンに集約することができると言えます。…
課題や問題を解消しないまま人事評価制度の運用を続けてしまうと人事評価制度は形骸化し、社員のモチベーションの低下、会社に対する帰属意識等も薄れて行ってしまう危険性があります。上手く運用できてないという場合のよくある課題と解消方法を紹介します。…
まずは、お気軽にお試しください 。
インターネットにつながるパソコンやスマートフォンからいつでもどこでもご利用頂けるクラウドサービスです。
※サーバー管理技術者やご利用のパソコンへのインストール作業は不要です。
※操作や設定の不明点は、お電話、メール、web会議でサポートさせて頂きます。
無料トライアル : 実際に見て触って使用感を確認